「東山三ヶ寺巡りオリジナルご朱印帳」で
東福寺、泉涌寺、智積院の三ヶ寺を巡り、徳を授かりましょう
開催期間は5月6日(日)まで
5月は6,20,27日の開催です
会場 東福寺大禅堂
時間 6時半~7時半
参加費 無料
6時から掃除を致します ご希望の方はご参加ください
【日 時】平成30年5月4日(祝)~5月6日(日)
午前10 時~午後3時まで
【会 場】大本山東福寺(京都市東山区本町15 丁目778)
京阪本線「東福寺駅」徒歩10分
【主 催】4日(祝)静岡市大川自治会(本山茶と特産品の販売・呈茶)
5日(土)静岡本山抹茶研究会(本山茶の販売・抹茶の茶席)
6日(日)JA静岡市(本山茶の呈茶・販売)
【お問合せ】静岡市役所農業政策課
電話054-354-2089(担当:お茶のまち推進係)
会 場 大本山 東福寺
期 間 5月3日(木 祝) 5月4日(金 祝)
時 間 11:00~15:30
おろしそば(大根おろし、ねぎ、鰹節、海苔のトッピングの冷蕎麦) 500円
(お問い合せ) 福岡そばの会 090-3602-0800(会長:斉藤 誠)
本年度も仏教講座を開催致します。お気軽にご参加ください。
東福寺仏教講座(全3回)
講師 柳幹康先生(花園大学国際禅学研究所専任研究員・専任講師)
日程 4月24日(火)、5月22日(火)、6月27日(水)
時間 14時~15時半
会場 大本山東福寺書院(方丈庭園受付横の玄関からお入り下さい)
参加費 無料
テーマ
・4月24日(火)
聖一国師と『宗鏡録』――東福寺における総合仏教の宣揚
・5月22日(火)
『宗鏡録』の思想――禅宗所伝の心による仏教の統合
・6月27日(水)
『宗鏡録』の影響――中国・朝鮮・日本における受容と展開